岐阜保健大学

menu

新着情報

2025/09/19

第2回 研究センターセミナー 高齢期を元気に生きるには 実施報告 

加工済み1.jpg 加工済み2.jpg

2025919日(金)14時~15時30分に岐阜保健大学研究センターで第2回研究センターセミナーを開催しました。講師は中島澄夫医師(藤田医科大学名誉教授・米国ECFMG認定医・日本内科学会認定医)です。参加者は岐阜市うずら地区・日置江・柳津地区の福祉委員、地域包括支援センター境川、本学教職員を含み約32名でした。

「高齢期を元気に生きるには」をテーマに、最新の医学的知見や統計データをもとに、健康幸福寿命に必要な視点が紹介されました。セミナーでは、がんや感染症のリスクと免疫力の関係、飲酒習慣と疾病リスクの関係、日本人の死因や要介護の原因疾患の現状などが具体的に示されました。特に、免疫機能を担うNK細胞の働きや、日常の食事・生活習慣が免疫力向上に直結することが強調されました。

「仲良しや 桑の実食べて 舌比べ」「アスパラや 直立不動 新人生」といった俳句を交えながら、食と健康を楽しく学べる工夫もあり、会場は和やかな雰囲気に包まれました。参加者からは「睡眠を取っても眠たい」「風邪をひいて医師から出た抗生剤を飲むのに抵抗があった」等の質問に対し、自分の価値観や生活スタイルに合わせた生活を送るようにとのアドバイスがあった。

次回も地域の皆様に役立つ内容をお届けする予定です。ぜひご参加ください。

主催:岐阜保健大学研究センター