新着情報
2025/04/21
【リハビリテーション学部作業療法学科】犬を介在させた作業療法公開講座 参加者募集中
日本聴導犬協会の支援を受け、リハビリテーション医療に介在する犬のデモを含め、育成体験もできる公開講座を開催します。
講座テーマ:
『身体障害者補助犬、動物介在療法、シニアサポート犬と作業療法』
1.犬介在療法にはどんな効果があるの?~犬と人との関わりがもたらす効果~
2.補助犬、セラピー犬の行動特性と陽性強化法(ほめる)による育成プログラム
3.デモンストレーション及び初めの一歩しつけ体験
日 時:2025年6月5日(木)13時~16時(途中休憩を含みます)
場 所:岐阜保健大学8号館2階 集中講義室
駐車場:公開講座参加者は第一駐車場をお使いください
持ち物:上履きをご持参ください。なお、愛犬をセラピー犬へ、しつけ体験の希望者はストラップ、リード、ご褒美の餌、排泄物処理のためのビニール袋、シーツなどもお持ちください。
参加申し込み
- 電話 058-274-5001(入試広報課)または
- e-mail koho@gifuhoken.ac.jp(入試広報課)
問い合わせ先
リハビリテーション学部作業療法学科教授 原和子(k-hara@toyota.ac.jp)